1: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:16:08.596 ID:W2bt4TFH0
生きてるの辛そうだよね
2: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:16:46.162 ID:s7MZpS9Ea
箸の持ち方変な奴は無理だわ
4: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:17:11.003 ID:u6su28WAa
それを意識しないでもできるのが育ちがいいってことなんだぞ
5: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:17:38.931 ID:Ayhkp3WJ0
マナーは他人に気遣うものであって他人に強要するもの?
7: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:17:42.279 ID:ZByRg03M0
マナーとか意識し始めるとマジで地獄
8: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:17:50.698 ID:qfJGFi4Ip
靴揃える程度で生きるの辛くなるわけねーだろ
9: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:18:11.319 ID:4IJMxzCzd
車の席???
16: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:19:58.834 ID:hFTVGiAfa
>>9
偉い順に座る位置決まってる
偉い順に座る位置決まってる
25: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:24:03.792 ID:YjTU5VFmr
>>9
一番死亡率の低いところに偉い人乗せるんだぞ
ナンバー2は一番死亡率の高いところなんだぞ
一番死亡率の低いところに偉い人乗せるんだぞ
ナンバー2は一番死亡率の高いところなんだぞ
15: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:19:45.281 ID:IYubgEyiM
食事中のマナーはクチャラーでさえなければどうでもいいわ
17: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:20:08.015 ID:nznTVkrM0
そばを食べる時のマナーの動画見たんだけど、そのおっさん店に入るとき靴を散らかしたままドカドカ入っていってわろた
マナーにうるさい人ってそんなイメージ
マナーにうるさい人ってそんなイメージ
19: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:20:23.716 ID:yBat8FaK0
ふすまwwwww
23: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:23:32.951 ID:jgZ+7nsZ0
ふすま踏むような暴れん坊はあかん
27: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:25:02.179 ID:QaeP9OaUd
エレベーターの立ち位置ってなに
30: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:25:44.725 ID:jnkshSIK0
>>27
一番操作パネルに遠いとこが偉い人かな
一番操作パネルに遠いとこが偉い人かな
29: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:25:25.657 ID:JATcyiYFM
んなもん人から教わらなくても自然と見についてるものなんだよなあ
34: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:27:18.412 ID:cHTO462wa
ふすまを飛びげり
45: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:38:09.263 ID:1F151Zyw0
やたらマナーマナー言う奴に限って全然マナーなってないんだよなあ
48: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:38:53.672 ID:Gzk7JZ0ad
車の座席の位置とかエレベーターの立ち位置とかどう生きてたら身につくんだよ
54: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:45:00.562 ID:3BhG5ldPp
襖を踏むとか家の造りがまともじゃねえな
スパイダーマンごっこでもできる家なのか?
スパイダーマンごっこでもできる家なのか?
61: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:53:08.601 ID:zBAACwCya
運転マナーはちゃんと守ってくれよな
63: まとめンゴ 2018/10/26(金) 09:57:09.375 ID:nznTVkrM0
>>61
それマナーでなく多くの場合ルールなんだよなぁ
それマナーでなく多くの場合ルールなんだよなぁ
80: まとめンゴ 2018/10/26(金) 12:01:50.435 ID:hEmUe5gfM
誰でもできること←誰も教えてくれない罠